こんばん〜
今日朝書いた記事の続きです。
ワンコが体調悪すぎて、お腹パンパンで腹水溜まってるし、息が荒くて寝れない😂
— 家林 IeyasuTokugawa/Astar (@ma_crypt) 2022年7月4日
開院と同時に病院へダッシュ🥵#白血病 #犬 #ペット #チワワ pic.twitter.com/7qzWdBpPIl
昨晩より肩で息をするようになったうちの「しんちゃん」
お腹もパンパンに膨らんでるような気がする?!
まず、しんちゃんの異変に気づいたのは昨日の朝。
なんか、鼻で息をしているんですが「ヒューヒュー」と鼻息がします。
いつもはそんなこと無いんですが・・・・・。
それ以外、体調は悪そうにないのでそのまま様子を見ることにしました。
(動物病院は日曜日で休みなので)
しかし、夜23時頃、異変は起こりはじめました。
相変わらず続く「ヒューヒュー」という呼吸音。
よく見ると、呼吸のペースがかなり早い?!
実はわたしは投資家の慢性病と言っても過言ではない「パニック障害」なのです。
しんちゃんの呼吸が早いのは目に見てすぐわかりました。
しかも、肩を大きく動かしながら肩で息をしているのです。
明らかにおかしいのです。
呼吸がとても荒く、ぐったりしています。
横でおもちゃやお菓子を出しても見向きもしません。
視線も一点をボーッと見つめているような感じ・・・・。
直感で「やばい」と思いました。
慌てて病院に電話をしようとしましたが、auの通信障害のためなかなかつながらず・・・・。
やっと救急の動物病院に繋がりましたが、病気の事情を話すと「応急処置なので治療はできませんがそれでもよろしければ診察します」とのこと。
正直、ものすごく悩みました。
「今、変に応急処置をされて不要な薬を摂取させられたり、行って車に乗ったせいで嘔吐したりしたらどうしよう」と・・・。
結局、わんこの事情を一番理解しているのはかかりつけの獣医さんのため、1時間近く悩んだ挙げ句「救急には連れて行かない」という選択をしました。
もちろん、瀕死の状態になったら即連れていきます。
なので、昨日の夜は寝ずに朝までしんちゃんの看病をすることにし、何事もなく朝を迎えました。
病院は9時からですので開院10分前に病院に到着。
受付を済ませ検査をすることに。
検査結果まで30分あるとのことで車で待機・・・。
しんちゃんと一緒に車で待っていましたが、待っている間にしんちゃんの呼吸がとても早く荒くなりはじめました。
私自信もパニックになりそうな気持ちを抑えながら冷静にお水を差し出すとしんちゃんはお水を飲み始めました。
ですが、息が荒いのが止まりません。
口を開けてはぁはぁと呼吸をしているのです。
しんちゃんは散歩や走った後以外、パンティングをすることはないのです。
しかも車内は冷房もかかっており、決して暑い環境ではありませんでした。
そうこうしている間に病院からの呼び出し音がなりましたのでダッシュで病院へ。
検査結果・・・・
1週間前の検査時にはなかったはずの「肺」にリンパ腫が見受けられますと。
1週間で白血病、腸、そして肺にまで癌は転移したのです。
肺に転移を確認 https://t.co/Bi06Sdhwkl
— 家林 IeyasuTokugawa/Astar (@ma_crypt) 2022年7月4日
ショックで気が動転してたら獣医さんが「効果があるかはわかりませんし、副作用もありますが緊急で抗がん剤の注射をしましょうか」とのご提案。
現在、ステロイドを服用させており、また「慢性型白血病」の抗がん剤はアメリカから取り寄せのため早くてもあと1週間はかかるので、治療法はありません。
獣医さんのおっしゃるとおり効くかわかりませんが、抗がん剤の注射をすることに。
その後・・・
病院での処置を終え帰宅。
しんちゃんはずっとベッドで横になっています。
呼吸は荒いまま、まだ変な呼吸音が聞こえます。
副作用なのか、やはり応急の抗がん剤は効果がなかったのか・・・と、本命の抗がん剤が早く入荷することを考えながら、夕飯を済ませ、用事を済ませ、シャワーを浴びました。
シャワーから出て、しんちゃんの方にいくとしっぽを振ってこっちを見ています。
「え?!」でした。
しんちゃんはいつも僕が家に帰ってきて寂しくてやっと会えたと喜ぶ時、怒った顔をするんですw
それがしんちゃんの笑顔なのです。
その笑顔をしてくれました。シャワー行ってただけなのに。
で、試しに大好きなお気に入りのミニオンのバナナのおもちゃを投げてみると・・・・
「走った!」www
一時的なのかは「?」ですが、今現状しんちゃんは体調を取り戻しています。
ですが、いつまた体調を崩すかわかりません。
わずか1週間という短い期間で肺にまで癌は転移しています。
人間の1週間とわんちゃんの1週間は雲泥の差なので当たり前ですよね。。。
一体薬が入荷するまで2週間なんでわんちゃんからすれば人間世界でどれぐらいの体感スピードなのでしょうか。
速達でもなんでもお金がかかっていいから早く送って欲しいものです。。。
今日は今、しんちゃんは機嫌よく一人でおもちゃで遊んでいるのでゆっくり寝られそうです。
しかし、ご飯を食べません。
ブッチのストックもなくなってしまったので急遽昨日発注したので明日の夜届きますが、明日の朝用のブッチがありません。
ドライフードは嘔吐してから一切食べなくなりましたので、どうしましょう。
試しにブッチをペットショップに買いに行きましたが、やはり入荷未定。
代わりにオーストラリア?のカンガルーのお肉を使っているブッチによく似た餌を買ってみましたが全く食べません。
早くブッチ届いてくれ・・・・・・。
明日のご飯・・・・・・・。
食べる時に食べさせないとどんどん体重が減るし、栄養も少なくなる。。。。
今年も毎年恒例のグランピングにみんなでいくんだよ!
がんばれしんちゃん!!!!!
|
|