こんちは〜 関西在住の脱サラ投資家32歳です〜。
文章力は無いですが分析力には自信がありますw
どうぞ、よろしくお願いします。
ツイッターもやっておりますのでよろしければフォローお願いします🐥
仮想通貨のバブルは終了しましたが、今から数年先を見据えてドルコスト平均法で投資していくと大きなリターンを得られる可能性があります。
2018年のバブル崩壊時も「ビットコインオワコン」など散々言われて大暴落しましたが、結果大暴騰しましたよね。 握力の強いひとが投資は勝利を掴むのです。
しかし、タイミングが悪い時に買ってしまっては含み損が膨らむ一方でおもしろくないですよね。 そんなみなさんに向けて自己満足ではありますが投資・ペット・生活をメインにブログをほそぼそと書いていきます。
まず、投資の第一歩は「口座の開設」です。 口座開設は無料で始められるので作っておいて損はありません。
※私が使っている取引所一覧(すべて無料です)
コインチェックで以下のリンクから本人確認をすると、1,000円をプレゼント!🎁
https://coincheck.com/ja/registrations?code=VXNlcjoxNzc5MjQ%3D
・FTXJapan
https://ftx.com/jp/referrals#a=101970867
・Binance
https://www.binance.com/ja/activity/referral-entry?fromActivityPage=true&ref=LIMIT_FYANE6W0
・Bybit
Bybitに参加して、 20ドル相当のUSDTボーナスを受け取りましょう!さらに特典センターには、最大 600ドル相当の特典をゲットするチャンスも!紹介コードを入力して、登録してください。紹介コード: ZX4MW https://www.bybit.com/ja-JP/invite?ref=ZX4MW (僕のコードから登録すると手数料が割引されます)
・Metamask
https://metamask.io/ (仮想通貨の分散型のウォレットです、必ず必要になります)
こんちは〜
ビットコイン惜しいところまで行きましたが、全く駄目ですね。
出来高が全然足りてません。
日足以下の短期足はいつでも上がれるところだったんですが、日足がこのままですと死んでしまいそうですね。
MACDがデッドクロスせずに行くかとおもいましたが18700ドル辺りを割ってしまうと駄目ですね。
ここらで2番底を付けてこないと、17500ドルトライになりそうですね〜。
|
|
月足も宜しくないので14000〜11000は誰でも予測できる範囲の価格帯ですからそれ以下でないと、市場参加者は下がったら買いの思考のままですので、もっと深ぼることも想定しなきゃですね〜。
しかし、出来高が全然入りませんから、上げてもすぐ売られる展開になりそうです。
月足でもチャネルを割ってしまいましたから5000ドル付近まで見ておいたほうが良さそうですが、そこまで行くにはよほどの悪材料がないと難しいかもしれませんが。
このまま2番底を付けてあがってくれればしばらくは上昇トレンド継続かと思っていましたが、どうも厳しそうですね。
|
|
で、これから暴落するのは別に買えば良いんですよ。
現物は0にならないので。
でも現物が0になる可能性もあるんですよ。
前回バブルの2018年、価格は暴落したのは良いんですが、いろいろな海外の取引所が破綻しましたよね?
そうなんです、取引所のウォレットに入れておいたら安心だと思っていても案外取引所ってすぐに潰れてしまうんですよね〜。
中に入ってる資産を取り出そうにも取り出せないし、運営が飛んでしまったら取り戻せないし、裁判起こしても10年ぐらいかかって取り戻せるか取り戻せないかってところなんで本当、資金管理は慎重になったほうがいいです。
みなさんは、コールドウォレットは使っていますか?
これはオンライン上と切り離されたウォレットですので、PCに接続してネットに繋がっていない限り盗まれたりする心配はいりません。
個人的にはレジャーナノがおすすめです。
せっかくみなさんが気づきあげた資産をハッキングされたり、取引所の閉鎖で失ってしまったらバカバカしいですよね。
ビットコインの資金移動などを見ている人ならわかるとおもいますが、コールドウォレットから取引所に送金するのはだいたいクジラ(大口)です。
|
|
大口は資金を失うリスクを抑えるためにコールドウォレットに入れています。
投資は資金管理も投資のうちですので安全にしておいて損はありません。
なお、メタマスクに入れておくのも手ではありますが、オンライン端末に入れてるだけではハッキングリスクがありますので、使わないPCでインストールしてネットに接続しないように電源を落としておく等の対策が必要です。
|
|
まあ、とにかく今週の土日にどうなるか?!ですね。
基本的にビットコインは「土日の安値は買い」なんですが・・・。
今週はどうなることやら。
土日の安値が175辺りで止まってくれれば買いやすいのですが。
薄〜〜〜〜く買って、175割れ損切り、反転して上昇したら本玉仕込みの戦略で行きたいと思っています。
次の半減期にはATHはしないと思います。
オシレーター的にその時期は月足はまだ死んでますので。(今現在の考察ですが)
では、この土日も資産を失わないように頑張っていきましょう。
土日は市場参加者が少ないことを良いことに一部の小鯨でも市場を操作できますから気をつけてください。
まあ簡単に市場操作が出来てしまうのでETFも却下されたんですけどねw
では^^